熱海湾を一望する戸建てリノベーション

リビング
熱海の海を一望できるリビングは、熱海の海をイメージさせるキラキラしたガラス照明とクッションをブルーとグリーンのカラーグラデーションで自然の美しさを表現しています。

熱海湾を一望する築40年250㎡の在来工法戸建て住宅のリノベーションです。お子様が高校・大学生と成長しご家族の在り方が変わり、新たなご家族のステージに合わせ、住みやすく、アートも楽しめる美しい住まいをご提案しました。
インテリアのカラースキ―ムは熱海の美しい自然の色「碧」、街を囲む海や山の色は日々キラキラと美しく、その自然な碧いの色を住まいに取り込みました。施工をお願いした若井工務店の大工さん達が木材を加工して、テーブル等の家具を製作、建具も既製品ではなく建具屋さんの丁寧な仕事によるものです。これらの自然な木の色合いと「碧」のコントラストが美しく、奇をてらわない華やかさに仕上げています。

 

ダイニング
熱海湾を一望する窓をピクチャーウィンドウにして、デザインの美しい手工芸のガラスペンダント照明がインテリアに効いています。
キッチン
構造上必要な柱を残しつつも、広くても動線よく、朝は簡単に食事がとれる収納付のアイランドテーブルを囲むキッチンとしました。

音楽好きな息子さんのレコードジャケットを背景にしたサロンは、建具から差し込む光が五線譜のようで偶然の賜物です。

リビング・アート
リビングのフューチャーウォールには今回のテーマでもあるアートをご提案しています。アートがあると部屋が格段に引きあがりますね。

サロンの窓側はお昼寝もできる贅沢なヌック。自然の光の中で読書をしたり音楽を聴いたり、最高の特等席です。

アート
今回一緒に手掛けた管原さん提案のタイルアート、これがなかなか面白くて素敵でした。

風呂・バスルーム
桧の香りが心地よく、碧いのタイルとのコントラストが美しく仕上がりました。
ダイニング
建具の格子越しに見える景色が美しいです。

種別  戸建てリノベーション(意匠設計・現場監理)
構造   木造軸組工法
所在地    静岡県
意匠設計・デザイン   アトリエ木香 湯下奈津子 
インテリアデザイン・FFE・Art direction    Entre Deux   管原貴美子
工務店    若井工務店
プロジェクト    BABID 澤山乃莉子デザイン監修 FFE担当渡邊弓枝